雄琴温泉に行ったら何をする?おすすめ観光名所・グルメ

雄琴温泉

 

琵琶湖の西岸に湧く雄琴温泉は、比叡山のふもとに佇む、千年以上の歴史を誇る名湯。古くは天台宗の僧侶たちも癒やしたと伝わるこの湯は、今も変わらず多くの人々をあたたかく迎え入れています。今回は雄琴温泉の観光スポットを巡りながら、見どころを紹介していきます。

目次

湯に癒やされ、景に心ときめくスポット

温泉だけじゃないのが雄琴の魅力。びわ湖の絶景クルーズや、比叡山延暦寺、浮御堂など、歴史と自然が調和する観光スポットが点在しています。宿に泊まるだけではもったいない、周辺の見どころもじっくり楽しんでみましょう。

個別「大津市立おごと温泉観光公園」の写真、画像 - 元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】の写真庫

定番スポット NO.1

おごと温泉観光公園

所在地:滋賀県大津市雄琴1丁目2−17

公式サイト:おごと温泉観光公園

小塚城(高原町蒲牟田) - ゆめのある子応援日記

定番スポット NO.2

小塚山城跡

所在地:滋賀県大津市苗鹿2丁目7

公式サイト:小塚山城跡

雄琴!・琵琶湖湖岸公園前・平成13年築・店舗兼住居・建物綺麗・2階はリビングも広々!・一階は事務所としても利用可能! 個人事業主やカフェされ ...

定番スポット NO.3

雄琴臨水公園

所在地:滋賀県大津市雄琴6丁目4−24

公式サイト:なし

【和船30S_ビワコマリーナフリオ】滋賀県-琵琶湖のバス釣りレンタルボート予約|RESERVER(リザーバー)

ビワコマリーナフリオ

所在地:滋賀県大津市苗鹿3丁目19−19

公式サイト:ビワコマリーナフリオ

法光寺 - 大津市/滋賀県 | Omairi(おまいり)

法光寺

所在地:滋賀県大津市苗鹿2丁目7−11

公式サイト:なし

温泉 - 滋賀(大津市)|日帰り温泉・サウナ|スパリゾート雄琴あがりゃんせ【公式】滋賀(大津市)|日帰り温泉・サウナ|スパリゾート雄琴あがりゃ ...

スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

所在地:滋賀県大津市苗鹿3丁目9−5

公式サイト:スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

名湯に、名物あり。味の湯めぐり雄琴温泉グルメ

滋賀の豊かな風土が育んだ味を、雄琴温泉で堪能。近江牛のとろける旨み、新鮮な湖魚料理、地元野菜を活かした滋味深い一皿に、旅の疲れもふっと和らぎます。温泉で体をほぐしたあとは、とっておきの“地の味”を楽しみましょう。雄琴温泉の際には、ぜひ立ち寄りたいおすすめのグルメスポットをご紹介します。

麺屋聖~kiyo~雄琴店|麺屋優光グループ

雄琴温泉人気グルメ NO.1

麺屋 聖~kiyo~雄琴店

所在地:滋賀県大津市雄琴5丁目222

公式サイト:なし

G家 メニュー:生・焼酎・日本酒 - 楽天ぐるなび

雄琴温泉人気グルメ NO.2

G家

所在地:滋賀県大津市雄琴2丁目29−7

公式サイト:G家

大津市 おごと温泉駅界隈にあるレストラン “ENSOLEILLER(アンソレイラ)” で、琵琶湖を観ながらランチを頂きました。: DTM ...

雄琴温泉人気グルメ NO.3

アンソレイラ

所在地:滋賀県大津市雄琴5丁目8−265−1

公式サイト:アンソレイラ

雄琴温泉の観光スポットを楽しもう

いかがでしたで滋賀か。
滋賀県雄琴温泉のおすすめスポットをピクアップしました。
雄琴温泉豊かな自然と歴史に包まれた雄琴温泉には、身体を癒し、心をほどく力があります。日常を忘れて、静かな時間の中で自分を取り戻すでしょう。ぜひ雄琴温泉で心温まるひとときをお過ごしください。

関連記事一覧

  1. 生駒
  2. 28
  3. 新旭・今津・マキノ
  4. 154
  5. 岡崎・豊田・足助
PAGE TOP